ごあいさつ
AAO!のブログ
AAO!では独自のチェック表を作り(ホームページの支援プログラムをご参照下さい)それに基づき支援をしています。
火曜日は創作活動ですが、5領域の中の「認知・行動」の中の「話をきちんと聞ける」「見通しが立てられる」をテーマにしました。
バスボムを作りました。
先ずは手順の説明を聞いて貰い、材料を1人づつ配りました。
楽しそうな活動なので、ついつい先走りがちですが、きちんと座って順番を待つ約束をしました。
きちんと座って順番を待ち、集中して課題に取り組めました。
毎日の活動を楽しみ、その中で子供たちの力が伸ばせるようスタッフ一同頑張りたいと思います!
毎月第3土曜日は市民体育館をお借りして運動をしています💪
体育指導員の資格を持った職員が指導をしています。
主にバドミントンに取り組んでいます。
バドミントンは幅広い年齢で楽しめるスポーツ。そんなスポーツを知って経験してみるのはとても素敵なことだなと思っています。
バドミントンが好きになる子も多く、卒業後もバドミントンを続けている方も多くいます。
まずはしっかりと準備運動。
バドミントンがまだちょっと…という人たちは卓球などほかの形で思いっきり身体を使いながら体育館での時間を満喫しています。
紺明日御技を披露してくれる子も\(◎o◎)/!
広い体育館でめいっぱい身体を動かせる、こんな時間を大切にしてゆきたいと思います。
この日は先生が持ってきてくださった音積み木でセッション。
『音積み木』ってご存じでしょうか(・・?
とっても素敵な音がでる、可愛い楽器なんです(#^.^#)
1人ひとつづつ手に持ち音を出してみます。
二人同時にならせばきれいな和音になります(^^♪
この日は『AAOのテーマソング』をみんなで演奏しました。
『オーシャンゼリゼ』のメロディにのせて🎵歌いました。
皆さんも歌ってみてくださいね(⌒∇⌒)
おやつ作り
じゃがもちとデコレーションプリンを作りました
じゃがもちは蒸したじゃがいもをビニール袋の中に入れ、手で潰してそこに片栗粉を入れます。
説明をしっかり聞いてから始めます。
ホットプレートで焼きます
その間にプリンの用意🍮も(≧∇≦)
それぞれ好きなトッピング❣️
みんなで楽しく作ったおやつを頂きました😋🙌
午前中は書き初めを頑張りました💪
好きな言葉を自由に書きました😊
✨✨良い一年になりすように!✨✨