ごあいさつ
AAO!のブログ
みんなが大好きなプラレールが大量に支援者さんから届きました。
以前から使っていたプラレールが古くなり、使えなくなってしまったものも…(;'∀')
使えなくなったものを処分して、新しいものと交換。
ありがとうございました(人''▽`)
そしてこの日は七夕。
笹の木を寄付してくださる方から今年も大きな笹が届きました。
みんなの願いを短冊に書いて飾りました。
大人がしっかり受け止めていかなくてはいけないこんな願い事も。
素敵な笹を今年もありがとうございました✨
朝からとっても暑いですね(;'∀')
元気に💪でも無理はせずに一週間過ごしましょう(⌒∇⌒)
先週の活動の様子を紹介します。
水曜日はソーシャルスキルトレーニングの日。
2人以上の仲間を募ってボードゲームやカードゲームをしよう!という取り組みでした。
たとえばオセロやトランプなど、それぞれが自身の得意なものを提案し、対戦して勝ったり負けたりの経験をを楽しみました。
スタッフ手作りのタワーゲームで遊ぶ子も(o^―^o)ニコ
その日やりたいゲームがなかった人は読書という選択もOK✌
木曜日は音楽療法です。
季節にちなみ「あめふりくまのこ」の曲に合わせてあおや水色のスカーフを自由に動かし☔
その後、雨をイメージした大きな布をスタッフたちが子どもたちの頭上でゆらゆら。みんな上を見上げて楽しそうでした♬
AAO!ではイオン東久留米さんの黄色いレシートキャンペーンに参加しています。
毎月11日に黄色いレシートを店頭で集めています。
集まった金額に応じてプリペイドカードを頂き、子どもたちの活動に活用しています。
先日表彰式があり、プリペイドカードを頂きました。
イオン東久留米店店長さんとゼネラルマネージャーさまです。
子どもたちも頑張っています❣
暑かったり寒かったり急に雨が降ったり…気候の変動激しい毎日ですが体調崩したりしていませんか?いよいよ梅雨に向けて季節が動いてますね☔
今回は日常の中のちょっとワクワクな時間をご紹介します。
AAO!では、子どもたちの誕生日に本人リクエストのおやつを用意してみんなで食べます(*^▽^*)
Mさんはシュークリームをリクエスト。苦手な子がいるかも‥とスタッフがシュークリームとエクレアの2種類を用意しました。
Mさんはその二つを前にフリーズ状態💦どちらも美味しそうでなかなか決断できなかったようで長いこと悩んでしました(⌒∇⌒)
Kさんは昨年はカルパス、今年はチータラとなかなか渋いリクエストをしてくれます。
当日、このおつまみ的なおやつと、通常のおやつの二種類が全員に用意されましたが、「チータラだけでいい!」とKさん(;'∀')
みんなよりちょっと多めのチータラに大満足の表情でした(´~`)モグモグ
そして誕生日恒例⁈のびっくり箱オープン!今やびっくりする子もあまりいないのどかな箱になっています(#^.^#)
ゴールでウイークも終わり、学校生活も少しずつ落ち着いてきた頃かな?😀
AAO!の日々に新一年生も慣れてきて、みんなで色々な活動にチャレンジしています💪
最近の様子をまとめてお見せしますね👀
月曜日は読み聞かせ。
『はなさきやま』と『かちかち山』を読み聞かせていただきました。
子どもはもちろん、スタッフである大人たちもお話の世界に引き込まれてしまいました。
上山先生に大切な時間をいただきました📕
火曜日は創作活動✂️
紙コップで作った腕時計⌚︎に、思い思いの絵や模様を描いてもらいました。
大好きなキャラクターの絵を一生懸命描く新一年生の子も🖍️
自分だけのステキな腕時計が出来上がりました✨
木曜日は音楽療法♫
リトミックスカーフを使っての活動。
『こいのぼり』の曲に合わせて、ユラユラ揺らしたり大きく回したり高く投げ上げてみたり。
全身を使ってダイナミックに楽しみました🧣🎹
こんな感じで、今年度も日々さまざまな活動を通してみんなで楽しい時間を過ごしています❣️