ごあいさつ

AAO!のブログ

2022-10-29 14:00:00

秋晴れの昨日、いつもAAO!を応援してくださっている方のお誘いを受け、お芋ほりをさせていただきました。

7828836F-AF76-4FC2-8B9C-3CC5CCDE0D68.jpeg C0325ED5-C884-4A5F-A8D0-835F86D2D557.jpeg

96956326-CE6A-4F4B-82C8-6763D7800BF1.jpeg

みんなで一生懸命掘りました。

疲れたけど、とっても楽しい嬉しい時間でした。

貴重な経験の場を提供してくださり、ありがとうございました✨

E1CC1FD7-40D3-46C0-ACC4-C0CEB118CDFB.jpeg 580AB430-A6A3-4276-A68F-188185B4FE45.jpeg

 


2022-10-19 08:39:00

AAO!は、利用してくださる皆様やそのご家族、地域の皆様のご協力のおかげで

5周年を迎えることが出来ました。

感謝の思いでいっぱいです!

このたび5周年記念行事として、東京学芸大学教授の奥住秀之先生をお招きし

講演会を開催いたします。

お問合せ・申し込み等はメールでお願いします。

皆様のご参加をお待ちしております。

pdf 講演会.pdf (0.87MB)

 

 

 


2022-09-29 21:39:00

AAO!では定期的に講師の方を招き『性教育の時間』を設けています。

この時間はゆっくりな流れの中で大切なことを学びます。

今回はこのような流れでの学び。

F4D08255-926F-441E-A618-B741627D3E02.jpeg

103B9FE9-4B7A-480B-95D5-160A6230788F.jpeg B8A6B6DA-7CB3-43BE-B636-A24C7018F7B0.jpeg

自分と他の人・性差についてもゆっくりと学んでいくこの時間。

とてもとても貴重なひと時だと感じています。(^^)

この場で過ごしている皆さんにも何か感じていただけたらと思いながら企画しています(^^)


2022-09-27 08:42:00

2学期が始まり、皆さんも学校ペースに慣れてきた頃でしょうか。行事も多い2学期ですが、

無理せずやっていきましょう(#^.^#)

先週の様子をチラッと。

いつも色んな楽しさを教えていただける子供地球基金のスタッフさんによるワークショップ。

今回は綿棒を束ねたものを使って、点描画に挑戦しました。

2A7E360D-CF69-4EAF-A36C-E310F6A62367.jpeg F735CA44-B9D9-4668-987D-8CC34B710AE4.jpeg

スタッフの方の説明をよ~く聞いて…

EB48ED34-B4A0-4405-90B0-7E9A59F9431A.jpegそれぞれ好きな物を描いていきます♬

3BF84680-9E7C-4541-B4BA-C91F9742CB56.jpeg 472361FA-C743-401C-9817-318C1972DEFE.jpeg

出来上がった作品たち。どれもステキです😊

今回も楽しい時間をありがとうございました❣

 

 

 


2022-08-30 00:01:00

新学期まであとわずか。ちょっと寂しい気分にもなりますが(..)

でもでもギリギリまでAAO!のみんなは楽しみますよ~\(^o^)/

今日は手作りの夏祭りを開催🎆

 

沢山のヨーヨーや金魚すくい

33B3048F-A71F-498D-931C-06A43522240B.jpeg DC7AD98C-89AE-47BE-B663-C9CCA7AB5D8C.jpeg

A3480EFC-9072-45DE-A52F-ED6CB0BF493D.jpeg 03D2183E-F1CD-4F9B-A599-6AF5C5DF4F6F.jpeg

そして室内では輪投げや射的、ストラックアウト。

AE12C3B7-8870-4776-A1B0-CC188613C20A.jpeg 5F416044-DC56-47B2-8CA4-BE7BD1F13D3B.jpeg

どれもスタッフ手作りで準備を頑張りました💪そんな気持ちが伝わり、子どもたちも満喫してくれました。

またまた『夏の思い出』にいれてもらえたかな(^^)


1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...