ごあいさつ

AAO!のブログ

2017-09-17 16:45:00
ケーキ.jpg

数日前の事になりますが、AAO!理事仲間、きょうこさんのお誕生日を

ささやかにお祝いしました

いつも落ち着いていてみんなを和ませてくれる恭子さんに感謝❣

          IMG_8467.JPG Birthday.jpg

‥‥そしてそして、この日もお祝いの後はしっかりお仕事✎

その合間にだいま内装工事真っ最中の、放課後デイのお部屋を見に行ってきました

ちょっとずつ整ってきている現場に、私たちのやる気もますますアップヾ(@⌒ー⌒@)ノ

       IMG_8466.JPG

 

その後も壁紙などを選びながらだんだんと具体的なイメージがわいてきます。

利用してくださる皆さんが「居心地いいな~♡」と感じてくれるようなお部屋を

目指します!!

 


2017-08-27 21:36:00
学ぶ.jpg

もうすぐ9月!お子様たちの夏休みもおしまいですね~(*‘∀‘)

AAO!の放課後デイ事業所も、開所へ向けそろそろラストスパート!

ありがたいことにお問合せのお電話を頂いたり、直接準備室を訪れて下さる方もいらしたり…

嬉しい限りです♡

皆さんのご期待に少しでもお応えできるよう、私達もいろいろ学んでいかねばデス。

この土日、早稲田大学を会場に、毎年恒例「自閉症カンファレンスNIPPON」が開催され

今回初めて受講してきました。

毎年気になっていたのですが、ようやく実現!(^^)!

関東のみならず、各地から一泊二日で来ている方も多かったようでビックリΣ(゚Д゚)

二日間ということで内容もかなり濃く、どれを選んで受講しようか悩むほど。

様々な現場での実際の支援のお話などを聞くことも出来、とても勉強になりました。

AAO!の活動にしっかりと活かしていけたらと思います!

IMG_8403.JPG  IMG_8404.JPG  

 

 

 

 

 


2017-07-11 22:33:00
紫陽花.jpg

 昨日、カフェの前の歩道に沢山咲いている紫陽花たちにふと目をやると…

この暑さの中、とてもとても頑張ってさいているのだな~と感心!

頻繁に目にしているはずの紫陽花たちなのに、昨日はちょっとくぎ付けに。

「きれいだな~♡」とスタッフと話していると、なんと偶然紫陽花たちの

お手入れをしてくださっている方に遭遇。「もうおしまいの時期だから持ってっていいよ」

との一言に大騒ぎの私達!迷う迷う…だってどれもビミョーに色味が違い、

こっちを向いてるんだもん!

悩んだ末、頂いてまいりました。なんだか素敵です(*‘∀‘)色合いが。

ドライにしたいんだけどどうしたらいいんだろう…でもでもいましばらくは

このまま楽しみたいです♪

        IMG_8134.JPG

 


2017-07-09 23:21:00
勉強会.png

週末、埼玉県自閉症協会主催の公開講座に参加しました。

「初めての療育:いつでもどこでもだれとでも~幼児期~」

というタイトルで、子どもたちそれぞれの物差しの違い(認知の仕方の違い)

を理解し尊重しながら、その子の「脳」が喜ぶ、発達を促す遊びを

日々取り入れていこう!と、実際「遊び」をいくつか教えていただきながら

お話していただきました。

「幼児期」ということでのお話でしたが、学齢期、それ以上の皆さんとの

関りの中でも実践できそうだなと思いました。

これから始まる放課後等デイサービスの活動にも取り入れていけたらと思います!

 IMG_7844.JPG IMG_8126.JPG

 

 

 


2017-04-24 22:42:00
買い物.jpg

AAO!は昨年秋からイオンの黄色いレシートキャンぺーンに参加させていただいてます!

私たちは東久留米のイオンモールに毎月11日に立たせていただいています。

そして去る4/22(土)は、初めてギフトカードの贈呈式に代表理事がうかがいました。

キャンペーンの当日は理事の他、お手伝いをしてくれる仲間がボックス前に立ってくださいました。

贈呈式では、代表理事が私たちの団体について、そしてギフトカードを

秋に立ち上げ予定の放課後デイのために使いたいと報告。

お手伝いしてくださった皆さんに心より感謝いたします♡

そして、レシートを私たちのボックスに入れて下さったみなさま、本当にありがとうございました。

 

IMG_7181.JPG IMG_7180.JPG IMG_7179.JPG

 キャンペーンボックス     参加団体の紹介しています  代表理事が皆さんの前でAAO!についてお話させていただきました