ごあいさつ
AAO!のブログ
今日も雨☂の一日でしたが、ワタクシ初めて所沢にある
国立障害者リハビリテーションセンターの並木祭に行ってみました。
最近知り合うことが出来た研究所の研究員の方が、発達障害の方の刺激の捉え方などについて細かく研究されていて、その発表をされるとのことで、それはぜひぜひにと。
感覚過敏の方の脳の働きについてやその他にも興味深いお話が聴けました。
当事者の方を交えてのディスカッションの時間もありました。
「今日はこんな天候で、僕は低気圧に弱く、うまく言葉が出てこないかも」と
お話してくださいました。なるほど!そんなご本人の生の声が聴けて
とても貴重な時間が過ごせたと思います。あまり時間がなく多くのブースに
まわれませんでしたが、興味深いもの多数‼︎来年はじっくり構えてのぞきにに行きたいです!
ペアレントトレーニング終了しました!
肌寒く、しかも雨の一日でした。
そんな中、本日もご予約いただいたペアトレ希望の方がいらっしゃいました。
本日二回目の方なので緊張もすぐにほぐれ、あれこれお話が出来ましたよ。
お子さんのその時々の「気持ち」を大切にしつつ、
「いいとこ探し・誉めるクセづけ」をして、程よい関係が保てるといいな…(#^.^#)
応援していますよ~、私達❢
参加してくださった方の感想:たくさんのヒントをいただくことができ、良かったです。
いつも実行できる自信はないけど、できるだけ心がけようと思います。
経験談も交えて楽しく指導してくださりよかったです。ありがとうございました。
こちらこそ、ありがとうございました♪
昨日、放課後デイサービスAAO!のページでご紹介した、デイサービスのお部屋の様子、
ご覧いただけましたか?
今日は、そこのお部屋で早速家事を想定した「防災訓練」を行いました。
まだ開業していない今のうちから、事前に「万が一」に備えての消火訓練・避難経路の確認等を
しっかりと行い、皆さんにより安心して通っていただけるような体制作りをしています。
笑顔に見えますが実は緊張
雨が続き、そして寒くて…そんな日が続いていますが、体調崩されてませんか?
昨日もそんなあいにくのお天気でしたが、清瀬では市民まつりが開催されました。
私達も出店させていただき、タコライスを販売。
寒い中でしたが無事完売。みなさまありがとうございました(^^)/~~~
先日、「国際福祉機器展」に行ってきました。
ビッグサイトで毎年行われているものですが、私は数年ぶり二回目の参戦⁈(*‘∀‘)
前回おじゃました時よりも、お年寄りの介護に関するブースがかなりの充実度。
私が狙っていた感覚統合グッズやらは少な目ではありましたが、その中でも
目新しいものや優れものを多数発見!
スヌーズレンコーナーが出来ていて、実際体験するとやはり「落ち着くな~♡」…
子どもたちも似たような気持ちになるのかな?(#^.^#)
そこでは、以前自閉症カンファレンスに行った時からずっと気になっていた
チェーンブランケットも体感出来ました。
有料お試しをしてみることに。大人気でお試しもしばらく順番待ちのようですが
楽しみに待ちます。自分の身体の事がいまいち掴めず動きが止まらない
我が家の長男にハマるといいな…
色んなカタログもいただいたり、グッズと実際あれこれ試させていただいたり。
デ放課後デイにも生かせるものがあるといいなと思っています。