ごあいさつ
AAO!のブログ
今日のAAO!は節分モード!
とはいえまずは緑川先生との学習の時間。
みなさん真剣な表情です!
そして昼食では恵方巻を各自作りました。
思い思いに具材を入れて巻いていくのですが。。。
入れすぎて巻きづらいものも(;'∀')
それでも何とかカタチに。おいしそうな恵方巻が出来上がりました!
みんなで今年の方角『東北東』を向き
いしくいただきました!
そしてそして毎年恒例⁈の鬼が登場!
今年も白熱の豆まきとなりました(*^-^*)
最後は鬼さんたちと記念撮影📷
楽しい一日となりました(#^^#)
AAO!通信2月号をアップします。
来月はお父さんのための勉強会も開催されます(*^-^*)
日曜日開催ですので、興味のあるかたはお気軽のお問い合わせください。
AAO!通信NO.19.pdf (0.19MB)
2019.2 お父さんのための勉強会.pdf (0.24MB)
昨日火曜日は創作活動の日。
今回は『ソルトアート』です。
その名の通りお塩、そしてボンドを使ってのアート。
きっとみんな初めての体験…かな?(*^^*)
沢山出来上がりました♡
昨日のAAO!は希望者が清瀬市コミュ二ティープラザのボッチャ体験に出かけました。
AAO!の活動にも取り入れ居ているボッチャですが、正しいルールを
教えていただけるチャンス!
張り切って参加しました💪
広い体育館で存分に体験でしました\(~o~)/
そしてちょっとおやつタイム…( *´艸`)
こんな時間も持てるのはいいですね🎵
チャンスを見つけて地域の活動にも沢山参加していけたら…と思います。
今週、AAO!にはリトミックの先生がいらしてくださいました。
前回もハンドベルやバルーンで大盛りあがりのリトミック🎶
今回もバルーンを使って…
使い方のレクチャーを受け、さあ始めます😊
みんなで協力してふわりと持ち上げ、その中に順番に入ってみたり駆け抜けてみたり。
バルーンは、不思議とほんわか優しい気持ちにさせてくれるアイテムです。
みんな笑顔(*^^*)で楽しんだひと時でした。