ごあいさつ
AAO!のブログ
(//∇//)昨日の寒さから❄️一転❗️今日のポカポカ陽気。身体の調子や気持ちがなかなか追いつかないっ😫私です。皆さんも体調お気をつけ下さいね😊
昨日はみんなで節分の制作をしました。
それぞれがイメージを膨らませながらパーツをペタペタと貼り付けていきます。
見ていて楽しい♬作品たちの出来上がりデス❗️
新学期始まり、皆さん少しずつ落ち着かれた頃でしょうか?とはいえ例年にない暖冬だったり、そんな中でもインフルエンザがチラホラ流行り始め…体調が整いづらい方もいらっしゃるかと思います。皆さん無理せず新しい年を楽しく過ごしましょうね☺️
さて、昨日の創作活動。
紙皿でコマをつくりました。
それぞれが自分のコマのデザインを真剣に考え作成✂️✒︎
出来上がると、みんなで誰がいちばん長く回せるか❗️を競っていました😃
自分で作ったもの…って、大きい小さい問わず大切なものになりますね😊そんな大事なものを使っての競争❗️気合いも入ったようです💪
今日はとても寒い一日でしたね。年明け早々体調など崩されていませんか?
今年もAAO!は変わらず皆さんと楽しく過ごしていきたいと思います。
どうぞよろしくお願いします(^-^)
冬休みも終盤の昨日今日、外出イベントを行いました。
昨日月曜日は貝塚公園へお出かけし、元気に遊びました。
普段できない凧揚げ体験も楽しみ(^_^)/~
いっぱい遊んだ後はファミレスランチ。
メニューの中から好きな物を選んでモリモリ食べました。
みんなでファミレス…こちらもいい笑顔の皆さんです😊
今日は狭山市の智光山公園へお出かけ。
とても寒い一日でしたが、可愛い動物たちに出会ったり、広い公園を散策したり。
どんなに寒くても、楽しめる皆さんです(^^♪
いよいよ3学期開始ですね。
学年のまとめの時期に入りますが、AAO!でも新学年に向けて必要なことを確認しながら過ごしていけたらと思います。3学期も皆さん元気に来てくださいね!
年内最後の開所日となった昨日も元気に活動を行いました💪
まずはみんなで大掃除!
中高生は外に出て落ち葉を集めたりと、寒い中がんばってくれました。
二人一組になり、連携プレーで手際よくお掃除してくれました。
さすがお兄さんたち!チームワークもばっちりです。
小学生は室内でいつも読んでいる本の整理をしました。
こちらもみんなで協力しながらがんばりました!
お昼には年越しそばをいただきました🥢
ネギやナルトを🍥「細かくね、薄くね」と言いながら切るお手伝いをしてくれたTさん。ありがとうございました!
順番に並んで好みの具をのせていきます。
天ぷら付き!
おかわり!の声も聞こえ、皆さんペロリと食べました。
午後は、一年を振り返りました。
楽しかったことや来年やってみたいことを作文や絵にして、1人ずつ発表!
恥ずかしそうにする人もいましたが、全員がしっかり発表出来ました。
AAO!の活動でお出かけしたことが楽しかったと話してくれる人もいて、スタッフも嬉しかったです😊
新しい年も、みんなで楽しい時間を沢山過ごしましょう🎵
良いお年を🎍
今日は所沢にある就労以降支援事業所『イーネクスト』さんでお仕事体験などさせて頂きました。
文書作成の練習や、箱折りの体験などさせて頂きました。
考えながら文を作り上げていく難しさや、きっちり丁寧に、でもテキパキと箱を作り上げていく大変さをやってみて初めて理解できた方もいらしたよう。
貴重な経験をさせていただかありがとうございました❗️
高校生の皆さんにとってはもう身近に迫っている『就労』。
いろんなことに気付けたかもしれませんね😊
お昼ご飯は三芳のサービスエリアでそれぞれ食べたいもの!を購入し、美味しくいただきました😋
仲間と過ごす楽しい時間です🍽