ごあいさつ
AAO!のブログ
おはようございます☔
今朝も寒いですね(+o+)
曜日が前後してしまいましたが…一昨日月曜日の活動の様子も🆙してみます!
月曜日は恒例のプチビジョントレーニング👀
『よく見る』ことを課題として、久しぶりにカードを使った活動にしてみました。
まずは絵合わせカード。
スタッフが提示したカードの相方カードを探します。
意外に難しい…❔

次は2グループに分かれ、ゲットできた枚数を競いました。

みんなここでも一生懸命に探します。見つけた時の嬉しそうな表情がステキ♡
嬉しい→『出来た!』の自信にもつながるようです\(^o^)/
活動の後はおやつです。ほっと一息( ^ω^)・・・

月曜日もみんなで楽しい時間が過ごせました♬
あっという間に12月もなかばにさしかかり、急に寒くなりましたね⛄
とはいえちょっと寒くなると🎄クリスマスが近づいて来たな~と実感。
今日はみんなでクリスマスリースづくりをしました。
どんなふうに作ろうかな??それぞれじっくり考えながら取り組みます。

同じ素材を使用して作りりましたが、みんなそれぞれ個性豊かな
リースが出来上がりました(*^▽^*)
みんな素敵です♡

今日はリトミックの先生がいらしてくれました!
前回も挑戦したバルーン。みんなの表情もとても柔らかく楽しそうです(*´▽`*)

そしてリラックスした雰囲気の中、床においた太鼓を
自由にたたき表現していきます。

そしてそしてハンドベル。
こちらもオリジナルのアイデアを出してくれる利用者さんがいたりで、
笑いも交え、楽しく楽しく即興演奏!みんなの笑顔ステキです😊

そして…優しい笑顔のリトミックの先生です。
いつもありがとうございます♡

こんばんは。
今日火曜日は創作活動の日。
トイレットペーパーの芯を使って鉛筆立てを制作。

飾りに使う折り紙やマスキングテープなどもそれぞれ吟味して…
熱心に貼り付けていきます。
この作業がなかなか難しかったようですが、根気強く取り組みます!

頑張った分、個性あふれる楽しい作品たちになりました(^^♪

以前の創作活動ではクリスマスの飾りに使用したり…
身近なトイレットペーパー芯などの材料もアイデア次第で
ステキなお役立ちアイテムにも可愛い飾りにも変身!です♡
おはようございます!今日は暖かくなりそうですね😊
一周年記念の催しも無事に終わり、昨日からはいつものAAO!に戻りました。
月曜日はプチビジョントレーニング。毎回いろんなやり方で👀目をしっかり
使う練習をしています。
昨日は「リアル間違い探し」。
2チームに分かれての対決💪
カゴに入っている5個のものをじっくり10秒間見ます。
その後相手チームがこっそりそこから2個取り出します。
「無くなったもの」をより早く!より正確に答えられたチームの勝ち❣


隠す方も慎重に…探す方は「1つずつ手分けして覚えようよ!」など
チーム内で工夫・協力する姿も見られ、なかなか白熱したトレーニングとなりました(*^▽^*)





